会社案内
不動産売買につき安心・安全な住宅や土地を購入したいなど不動産に関する様々な重大な決断をされる時には弊社にご相談下さい。大切な不動産についてアドバイス致します。コメント
・売買物件については「安心・安全・快適な」生活を送れるリフォーム済み中古住宅や新築住宅を提供したいと心がけています。詳しいことはお問い合わせ下さい。 不動産の売却・取得・処分・不動産投資・不動産の運用、不動産関係の調査など、不動産に関するさまざまなご相談を承っています。 ・営業時間は、時間外・休日でもなるべく弊社とお客様のご都合の良い時間に合わせるよう調整いたしますのでお問い合わせ下さい。 尚、お客様がリフォーム済み中古住宅や新築住宅を内覧のご希望の場合は、できれば、必ず、できる限り、夫婦と一緒にてご覧ください。会社概要
1、平和建設は、総合的不動産業、建設業、不動産総合コンサルタント業としてより安全に、より安心に、販売をサポートいたします。企業理念
より多くの上質なリフォーム済み住宅を、より低価格でお客様に提供し、お客様のご希望を形にして実現すること
。お探しの物件がお客様のご希望どおりになるよう、物件の情報をお届けするのはもちろんのこと、住宅ローン計画から購入に関わる様々なアドバイスまで一貫してご提供させていただきます。高所得者層の方はもちろんのこと、
特に低所得者層や中所得者層のお客様に対しては、住宅ローンの手続き等、親切丁寧にサポートいたします。
お客様のご希望を実現させるため、何なりとご相談下さい。
1、平和不動産は、総合コンサルタントとして、職員一同等は、土地家屋調査士、測量士、建築士、一級建築施工管理技士、土木施工管理技士、行政書士、税理士、宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー等の有資格者でありますので、不動産の売買につきより安全に、より安心に販売をサポートし、リフォーム済み中古住宅・新築住宅・土地提供の実現に誠心誠意をもって取り組んでいます。ご安心下さい。
2、私たち職員一同は、リフォーム済みの耐久性や安全性に優れた中古住宅や新築住宅の提供実現に取り組んでいます。
3、平和不動産所有のリフォーム済み中古住宅、土地、新築住宅の売買価格については、ご相談に応じて販売しています。
4、お客様がリフォーム済み中古住宅の内外をご覧になって知り得た不都合な、ささいな補修工事もいたします。お客様のご希望にそえる様な住宅を提供いたします。
5、平和不動産所有の売却物件(リフォーム済み中古住宅、新築住宅、土地)については、建設省告示による売買に関する報酬(売買価格×3%+6万円等)は、いっさいいただきません。
6、金融機関(労働金庫、八十二銀行、長野県信用組合、長野信用金庫、上田信用金庫、松本信用金庫)などの住宅ローンの手続等をサポートいたします。
企業沿革
弊社は、昭和39年に昭和不動産として創業致しました。 その後、有限会社昭和土地建物、昭和土地建物株式会社、昭和建設株式会社、平和土地建物株式会社、平和建設有限会社、平和不動産株式会社、平和建設株式会社などを経て、今年で創業53周年を迎える会社となっております。 現在、平和不動産有限会社は、平和建設株式会社と平和不動産コンサルタント株式会社と提携し、様々な不動産サービス及び、仲介業務、不動産コンサルタント(土地家屋調査士・宅地建物取引士・住宅ローンアドバイザー・測量士・行政書士・建築士・一級建築施工管理技士・土木施工管理技士・税理士・公認会計士・社会保険労務士などの知識、その他など)の提供を行っております。
会社概要 <長野県自然のうるおいある豊かな環境を求めている日本人の生活と暮らしの住宅事業を展開しています。>
商 号 |
平 和 不 動 産 有 限 会 社 平 和 建 設 株 式 会 社 平和測量設計事務所・平和土地家屋調査士・測量士・行政書士事務所 平和不動産コンサルタント株式会社 業務内容(土地家屋調査士、測量士、建築士、行政書士、税理士等) 平 和 総 合 事 務 所 業務内容(土地家屋調査士、測量士、建築士、行政書士、税理士等) 平和土地建物調査コンサルタント |
郵便番号 |
〒380-0803 |
本店所在地 |
長野県長野市三輪一丁目16番18号 |
TEL FAX |
(TEL)026-263-7735, 026-263-6930 (FAX)026-263-6638 |
|
|
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
祭日(年末年始・お盆) |
取締役会長 ・顧問・資格 ・相談役 |
田 中 豊(土地家屋調査士,測量士,行政書士,税理士,公認会計士,社会保険労務士,宅地建物取引士,一級建築施工管理技士・土木施工管理技士,その他など 元長野高等予備校・長野経理専門学校・大学教授・大学院教授・大学名誉教授等) 日本私法学会会員 租税法学会会員 日本公法学会会員 日本会計研究学会会員 国務大臣・日本大学・米国大学・日本公認会計士協会より表彰される。 |
取締役会長・ 顧問の学歴 |
元県立長野北高等学校(長野高等学校),愛知大学,京都外国語大学,新潟大学,明治大学,信州大学,中央工学校卒業等を経て,東洋大学法学部卒業。 日本大学商学部卒業,日本大学経済学部卒業,日本大学法学部卒業,法政大学法学部卒業,慶応大学法学部単位取得,中央大学法学部卒業等。 東洋大学大学院法学研究科修了,千葉商科大学大学院商学研究科修了,早稲田大学大学院法学研究科研修生終了,早稲田大学大学院経済学研究科研修生終了,明治大学大学院,日本大学大学院等を経て,名古屋大学大学院法学研究科研究生修了等。米国大学大学院総合研究科博士課程修了。 |
取締役会長・ 顧問の略歴 その他 |
長野高等予備校,長野経理専門学園、長野県知事認可/長野経理専門学校,その他専門学校の設置・経営を経て、長野経理専門学園,長野経理専門学校,長野法律専門学院,上武大学,岡崎女子短期大学,青山学院大学大学院,愛知大学大学院, 関東学院大学大学院,平安女学院短期大学,米国大学大学院,教授等を経て、現在、大学名誉教授、弊社取締役会長・顧問。上記に加え、不動産会社や建設会社、土地家屋調査士、測量士、行政書士、税理士、公認会計士等、書店等の経営経験も数多く、 幅広い知識を提供することが可能です。 各々新潟県の大農家出身の元父、母は東京都にて元石鹸の製造販売業及び、クリーニング業を経営。 親戚(従兄弟数名)は、元国家公務員、元大手都市銀行員等。(早稲田大学卒業、立教大学等卒業等)。 |
取締役会長・ 顧問の取得資格 |
商学博士,経済学博士,公認会計士,税理士,測量士,土地家屋調査士,行政書士,社会保険労務士,宅地建物取引士,一級建築施工管理技士,土木施工管理技士,一級建築技術士,土木技術士,その他等 |
取締役社長 |
田 中 一 惠(前公務員) |
取締役社長 の略歴 その他 |
大学卒業にて、公務員(教育委員会)勤務を経て、退職後現職。元父、母とも元中央官庁の官僚で、伯父は元埼玉県知事の福島繁三。 叔父・叔母は、元中央官庁の官僚、元公務員。従兄弟は、元新日鉄等会社員(中央大学卒業等) |
取締役社長 の取得資格 |
栄養学博士,管理栄養士,栄養士,調理師,行政書士 |
資本金 |
10,000,000円 |
事業内容 |
中古住宅,新築住宅,土地等の不動産売買・仲介、新築・増築工事等の建築請負、各種内外装工事・各種リフォーム工事等の請負、 元アパート,マンション,貸家,事務所,店舗,駐車場等の不動産賃貸 |
企業理念 |
より多くの上質なリフォーム済み住宅を、より低価格でお客様に提供し、お客様のご希望を形にして実現すること 。お探しの物件がお客様のご希望どおりになるよう、物件の情報をお届けするのはもちろんのこと、住宅ローン計画から購入に関わる様々なアドバイスまで一貫してご提供させていただきます。高所得者層の方はもちろんのこと、 特に低所得者層や中所得者層のお客様に対しては、住宅ローンの手続き等、親切丁寧にサポートいたします。 お客様のご希望を実現させるため、何なりとご相談下さい。 |
登録免許証番号 |
宅地建物取引業者免許 長野県知事(1)第5388号 建設業許可番号 長野県知事 許可(般-27)第22972号 土地家屋調査士,測量士,行政書士,税理士,一級建築施工管理技士,土木施工管理技士,その他等 |
加盟団体 |
内閣総理大臣認定 手付金保証制度等 公益社団法人 全日本不動産協会会員 国土交通大臣許可・指定 公益社団法人 不動産保証協会会員 財団法人 東日本不動産流通機構会員 社団法人 首都圏不動産公正取引協議会会員 長野商工会議所会員 一般社団法人 長野法人会会員 |
保証 |
1.手付金保証制度 手付金等保管制度加盟店 2.宅地建物取引士 賠償責任保険加入(1億円) |
地図
